勉強が嫌いな人は、定期テストや入試に向いています。なぜか。
まず勉強が嫌いな人は、勉強に時間を取りたくないはず。
そんな人が、どうしても⾼得点をとりたい〔入試に合格したい〕事情ができたとき、どうするでしょうか。
できるだけ短時間で効率よく学習できる方法を探すはずです。
あま学は、勉強キライ!という理由だけで、あきらめて欲しくないのです。
「モテそうだから」
「行きたい学校があるから」
「将来役に立ちそうだから」
「みんながやっているから」
「みんながやっていないから」
「親や友だちを見返したいから」
「頑張っている自分が好きだから」
佐々木と山ざきは「親や先生に言われて、なんとなく」でした。
何でもいいのです。見つけられないとき、あま学はいつでも相談にのります。
嫌いなことを楽しく?
矛盾して聞こえるかも知れません。これはキレイゴトではなく、人は楽しいことをするときに、集中力が上がります。記憶力が上がります。体力が上がります。
勉強にも言えることです。
でもどういう感じが楽しいかは人それぞれですよね。
あま学は、生徒ひとりひとりが楽しく勉強できるよう、全力を尽くします。